はじめに
C#でクラスでinterfaceを継承すると、interfaceで定義されたメソッドやプロパティの実装を強制されます。
これを実装しなければエラーになる=IDE側は実装が足りていないことがわかっている、ということなので、自動で実装してくれるコマンドとかないのか?と思って調べたらありました。
コマンド
インターフェースを継承したら、クラス名(行内であれば良さそう)にカーソルを合わせてCtrl+.ドットを押すと下記のようなコマンドが表示されます。

なんか色々表示されるんですが「インターフェースを実装します」を選択すると必要なメソッド等のテンプレートを一括で実装してくれます。
(中身は仮なので自分で埋める必要があります)
interfaceからコピペしてくれるよりも簡単だと思うので、私も活用していきたいと思います。
さいごに
こういうコマンドは覚えて活用すると効率が上がるとわかってはいるものの、なかなか覚えられないので、こうやって記事に残していくことで定着するといいなぁと思いつつ書いています。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
コメント