猫山 知紀

Tools

【Unity】AnimatorのStateを整列するエディタ拡張

はじめに UnityでAnimatorControllerにAnimationClipを大量にドロップするとデフォルトでは重なった状態で追加され(下図)、整理するのが面倒です。 この面倒な状況を改善するべくエディタ拡張を作成しました。 本来...
Tools

【Unity】FBXからAnimationClipを抽出するエディタ拡張

はじめに UnityにFBXファイルを持っていくと、FBXファイルに含まれるAnimation情報をAnimationClipとして展開してくれます。 しかし、デフォルトではFBX内に展開されており、このままではUnity上で編集することは...
C#

【Unity】【C#】いろいろなメソッドの呼び出し方

はじめに 自分の復習を兼ねて、Unity、C#のいろいろなメソッドの呼び出し方まとめ 同期呼び出し 通常の関数(メソッド)コールのような同期的な呼び出し方です。 ここでいう同期的とは「action.Invoke();」などでメソッドを実行し...
C#

【Unity】【DoozyUI】ボタン位置を初期化するメモ

はじめに 最近AssetStoreから削除され、オープンソースへの移行が発表されたDoozyUI。個人的にAnimationがプリセットされたボタンが便利で使っていたのですが、そのボタンを使用する際の注意点メモ。 問題点 ボタンをゲーム再生...
Web

ブラウザゲーム試作メモ

はじめに claude君はArtifactで実行可能なプロトタイプを表示してくれますが、実際に自分の環境で開発するにはどうすればいいのかという点について不勉強だったので、勉強しつつメモ書き。 typescriptおよびreactを使っている...
C#

【VSCode】VSCode!お前がinterfaceを実装してくれ

はじめに C#でクラスでinterfaceを継承すると、interfaceで定義されたメソッドやプロパティの実装を強制されます。 これを実装しなければエラーになる=IDE側は実装が足りていないことがわかっている、ということなので、自動で実装...
Unity

Unity Asset Storeリリースメモ

はじめに ただの個人的なメモ書きなのであまり有益な情報ではないと思います。 先日AssetStoreでエディタ拡張をリリースしてみたので、それの備忘メモです。 メモ 新規パッケージの初回レビューは1ヶ月程度かかる。 1ヶ月後返答で修正の要望...
C#

【C#】ドキュメントコメントをつけよう【VSCode】

はじめに C#というよりもVSCodeやVisualStudioのようなIDE向けのTipsのような気がしますが、これらのIDEではドキュメントコメント(XMLコメント)が使用できます。 ドキュメントコメントを付与しておくとIDE経由でメソ...
AnankeCsvMaster

Ananke Csv Master Advanced Guide 4.Setting In-Game Objects like Prefabs

Back to Table of Contents Setting Up Game Objects Ananke CSV Master allows you to specify not only value types like int ...
AnankeCsvMaster

Ananke Csv Master Advanced Guide 3.Adding New Data to Existing DataSets

Back to Table of Contents Adding Data to DataSets As your development progresses, you'll almost certainly encounter situ...