猫山 知紀

C#

【C#】いつまでも覚えられないLinqのSelectとWhere

はじめに 個人的にいつまでも覚えられないLinqのSelectとWhere。 なんで覚えられないのかを記録したメモ書き、ぼやきなので、あまり実になる内容ではありません。 覚えられない理由 Select メソッドの名称はSQLから来ているよう...
C#

【C#】foreach回す時にindexも欲しいんだが!?

はじめに 私は基本的にArrayではなくListを使う派で、かつDictionaryもよく使うのでループは基本的にforではなくforeachを使いたい人です。 しかし、foreachには欠点があり、ループ内でindexを使いたい場合に別の...
Blender

【Blender】マテリアルのアルファクリップ、アルファブレンドで面の描画順が変わる?

はじめに 先日、Blenderの復習がてら、いろいろ触っていたのですが、その中で蝶のオブジェクトを作成した時に描画順がおかしくなる問題がありました。 その時の解決方法について自分用のメモです。 ちょっと分かりづらいのですが下図がおかしい状態...
Blender

【Blender】ファイルサイズ大きいときパック解除を行うと容量が減るかも

はじめに 久々のBlender記事。 注意)よくあるポリゴン数を減らすとかそういう話ではないので、それを求めてきた方はブラウザバックでお願いします。 Blenderを触っていると気づいたらファイル容量が100MBとかを超えていることがよくあ...
C#

【Unity】Scriptのテンプレートを作りたい!

はじめに Unityの開発を進めているとスクリプトのテンプレートを変更したいという場面が出てきます。 例えばデフォルトで定義されているメソッドはStartとUpdateだけですが、Awakeを追加したいとか、OnDestroyを追加したいと...
C#

【Unity】Releaseビルドのときだけシンボル(#define)を定義したい!!

はじめに ログ出力などのデバッグ機能は、デバッグビルドでは定義したいけどReleaseビルドでは消したい、など条件によって処理実装有無を切り替えたい場合が開発していると出てきます。 ProjectSetting > Player > Oth...
C#

【Unity】Script(Component)の実行順を制御する

はじめに UnityでComponentを作成していると、実行順を制御したい場合が出てきます。 例えばComponentAでインスタンスを作成し、ComponentBでそれを参照したいときなどにはComponentAの実行後にCompone...
C#

【Unity ECS】BakeはStartよりも遅い(場合がある)

はじめに 気付いたきっかけ。 UnityEditor上では問題なく動くのに、Buildすると意図通りに動かない。そんな現象にあたりました。 MonoBehaviour(A)にBakerクラスを追加して、SpawnerComponentを作成...
ECS

【Unity ECS】DOTSインスタンシングしているのにBatchesが減らない

はじめに ECSを使用すると多くのオブジェクトを表示させても、低負荷状態をキープできる低減化手法が色々とあります。 基本的にはECSを実装すると、自然とその最適化が適応されるような仕組みになっていますが、自分がハマったポイントについて残して...
ECS

【Unity ECS】ECSで描画したオブジェクトがなんだか白っぽくなる

はじめに 通常のゲームオブジェクトと完全に同一のマテリアル、シェーダを使用しているはずなのに、ECSで描画するとオブジェクトが白っぽく、色が薄くなる場合があります。 左:通常のGameObjectによる描画右:ECSからの描画 少し薄くなっ...