indiedev

Unity

【Unity】Web向けビルドでVisualEffectGraphを使う

はじめに UnityにはunityroomのようなWeb環境で実行できるビルドオプションがあります。 通常この方法のビルドを行うとVisualEffectGraph(VFXGraph)が使用できないのですが、最近はWebGPUというものを使...
Unity

【Unity】Webビルドで見た目が盛大にバグる

はじめに ちょっと設定をいじったらWeb向けにビルドしたときに表示が盛大にバグったので、その備忘メモ 環境 Unity6000.0.32f (URP) 起きたこと unityroomにアップロードするために、web向けにビルドしたら表示が盛...
C#

【Unity】【VRM】Scaleを変更するとSpringBoneが暴れる

はじめに 先日VRMモデルを使用した簡単なゲームをunityroomで公開したのですが、これを作成する際にハマったポイントの備忘録です。 環境 Unity6000.0.32f VRM1.0 起きたこと 別記事(下記)で記載したようにサイコロ...
C#

【VRM】【Unity】VRMモデルをUnityで動的に読み込む

はじめに UnityではProject内にあらかじめAssetsを保持しておいたものをロードして、シーン上に配置を行うことが多いです。 しかし、上記の方法だと例えばユーザが指定したVRMファイルを読み込んで表示するといったことができません。...
C#

【Unity】キャラクターの向きを変えずに画面上で平行移動する

はじめに ゲーム等を作成していると、カメラは基本的にキャラクターを中心に映すことが多いです。 しかし、例えばステータス画面等でキャラクターを左に、パラメータを右側に出したいというときに地味に困るのがカメラの設定です。 本記事ではキャラクター...
AnankeCsvMaster

Ananke Csv Master Advanced Guide 5.Using Excel Add-in

Back to Table of Contents Installing the Excel Add-in AnankeCsvMaster comes with an Excel add-in for fast CSV importing ...
AnankeCsvMaster

Ananke Csv Master 応用5.Excel アドインを使用する

もくじへ Excel アドインをインストールする AnankeCsvMasterにはCsvを高速にインポート、エクスポートするためのExcelアドインが付属しています。 Boothからダウンロードした場合には「ExcelAddInCsvEx...
Unity

【Unity】ユニティちゃんライセンスのモーション一覧

はじめに ユニティちゃんライセンス下で配布されているモーション一式をGIFアニメで見ることができるページを用意しました。© Unity Technologies Japan/UCL また、FBX形式で配布されているものをAnimationC...
C#

【Unity】GameViewのselectedSizeIndexについて

はじめに エディタ拡張からGameView周りを操作するメモ書き。 GameViewは操作のための標準のAPIは公開されていませんが、Reflectionという方法を用いて一部機能にアクセスすることができます。 その中の1つに解像度を選択す...
C#

【Unity】【C#】いろいろなメソッドの呼び出し方

はじめに 自分の復習を兼ねて、Unity、C#のいろいろなメソッドの呼び出し方まとめ 同期呼び出し 通常の関数(メソッド)コールのような同期的な呼び出し方です。 ここでいう同期的とは「action.Invoke();」などでメソッドを実行し...