Unityエディタ拡張

AnankeCsvMaster

Ananke Csv Master 4.Generating ScriptableObjects

Back to Table of Contents Creating ScriptableObjects After configuring your DataSet, click the "Create ScriptableObject ...
AnankeCsvMaster

Ananke Csv Master 7.Using Data In Your Game

Back to Table of Contents Overview This section explains how to use ScriptableObject instance values in your game. While...
AnankeCsvMaster

Ananke Csv Master 6.Excel Integration

Back to Table of Contents Excel Integration Setting Up Excel Template After setting up CSV data editing, let's configure...
AnankeCsvMaster

Ananke Csv Master 5.Creating Data

Back to Table of Contents Generating Data Templates Ananke Csv Master includes functionality to create data templates. C...
AnankeCsvMaster

Ananke Csv Master 3.Defining Data

Back to Table of Contents Adding Data Fields When you select a DataSet in the TreeView, you'll see the following display...
AnankeCsvMaster

Ananke Csv Master 2.Creating Data Structures

Back to Table of Contents Before Creating Data Structures AnankeCsvMaster is designed to manage data in a parent-child r...
AnankeCsvMaster

Ananke Csv Master 1.Getting Started

Table of Contents 日本語はこちら(for japanese)→ Basic 1.Getting Started ←here 2.Creating Data Structures 3.Defining Data 4.Gene...
C#

【Unity】Scriptのテンプレートを作りたい!

はじめに Unityの開発を進めているとスクリプトのテンプレートを変更したいという場面が出てきます。 例えばデフォルトで定義されているメソッドはStartとUpdateだけですが、Awakeを追加したいとか、OnDestroyを追加したいと...
AnankeCsvMaster

Ananke Csv Master 応用4.Prefabなどゲーム内で使用するオブジェクトを設定する

もくじへ ゲーム内で使用するオブジェクトを設定する AnankeCsvMasterでは型の指定にintやVector3などの値型だけではなくGameObjectやAudioClipなどの方も指定することができます。 このときExcelやCs...
AnankeCsvMaster

Ananke Csv Master 応用3.一度作ったDataSetにデータを追加する

もくじへ DataSetにデータを追加する 開発を進めて行くと、新たに必要になった、データを追加したいという場面がほぼ必ず出てきます。 ここではそのようなときにデータを追加する方法について記載します。 例として基本で説明したPlayerに「...